忍者ブログ
おもに調べ事の覚え書き。嘘もある
[11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デジカメでおもちゃを綺麗に撮影しようと、白い布の上に置いて撮影した。
ところが、
画面が暗くなって背景の白い布がグレーになってしまう。

照明が暗いのかなと思って照明を増やしたが思った程の効果が出ない。

今まではPhotoshopで補正していたが、
それで良いのかという疑問。

カメラの事を何も知らないので調べてみる。


デジカメは自動で白を白く撮らない

デジカメは撮影画面が白いと「まぶしい」と判断して暗くするらしい。


この自動補正のおかげで
「白い背景」の中に白いおもちゃを置くと画面をグレーにしてしまう。
(逆に真っ黒い背景に白いおもちゃを置くと、おもちゃはちゃんと白くなる)


・「露出補正」で自分で調整する

カメラまかせでは白い画面や黒い画面を見た目通りには撮れない。

そこで、デジカメには「手動」で明るさを調整できる
「露出補正」機能が付いている。

20111207a.jpg

「露出補正」ボタンを押すと明るさを数値で調整できる。
液晶画面に映し出された映像を見ながら数値を調整する。


・照明は1種類で撮影する。

暗いからと言って「蛍光灯」+「白熱灯」とかやると
照明の色が混ざって白く撮影できない。


・照明の種類を選んで撮影する。

デジカメには照明の種類を選ぶ所がある。
それを使うと、見た目と似た感じに補正してくれる。

 

 

 

 

 

 

<参考ページ>

http://www.rakuten.ne.jp/gold/sd/txt/txt4.html

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ukkokei
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) ○○を知らない。ukkokei All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]